エントリー

日帰り泉州ぼっち旅②水間鉄道に乗る

生まれて初めての関西国際空港は思ったより怖くありませんでした(笑)
もっと人だらけ外国人だらけで混沌として恐ろしい所かと思ってましたから。ターミナルが広いのもありますけど、ごみごみはしてませんね。まぁその辺によくある綺麗めな設計の、どーってことない施設です。

私は飛行機に乗るわけじゃありませんから、すぐ南海鉄道に乗って空港島を出ます。この広大な空港島も海をアホみたいに埋め立てて造ったんだなぁと、繰り返される自然破壊を残念に思いながら電車で橋を渡り本土へ向かいます。

この時点で既に夕方でした。その理由は昨夜寝たのが朝だったから(笑) また夜更かししてるうちに朝になってしまったんですね。そしてお昼まで寝て準備して出かけたのがもう夕方でした。それにね、今回の第一目的は天文にあったんです。天文と言えば夜でしょ?貝塚市の市立施設にある口径60センチの望遠鏡で木星を見せてもらえると聞いて行ったんです。

関空→貝塚へと南海鉄道で移動し水間鉄道とゆう魅力的なローカル私鉄線に乗り換え。

kaizuka.jpg

(これは帰りに撮った)

mizuma2.jpg

飲み込まれてる(笑)

mizusyanai1.jpg

扇風機とかついてて、いい感じ。カタンコトンって昔ながらの線路の継ぎ目の音で、揺れも心地よかったです。

つづく

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

復活
2022/04/29 12:45
木星と土星の大接近
2020/12/31 16:25
シュールスポット
2020/12/28 20:37
望遠鏡買ったよ
2020/12/08 15:05
労働してるよ
2020/11/30 21:58

新着コメント

Re:昨夜は小アジの唐揚げ
2020/10/14 from 権限がありません
Re:昨夜は小アジの唐揚げ
2020/10/14 from 権限がありません
Re:りんごの祟りか
2016/10/10 from 野菜
Re:新しいカテゴリー!
2016/02/09 from 野菜
Re:新しいカテゴリー!
2015/08/16 from 権限がありません

Feed