エントリー

ユーザー「yasaibaby」の検索結果は以下のとおりです。

働いて一週間

  • 2016/01/16 21:58
  • カテゴリー:日記

働き始めて一週間経ちましたが、毎日家から駅、駅から会社へと走って行ってます。遅刻しそーなんです。この寒いのに電車の中で流れる汗を拭いてる人いないですよね? 日本広しと言えども、そんなのはたぶん私だけです(笑)

もーすでに何度か辞めたいと思いました。帰宅時間が23時近くになることがあるのがつらいです。夜道寒いです・・。あーもう死にたいなぁって思いながら背中丸めてトボトボと帰る日もありました…。だって何のために頑張るのか分からないんですもん。

職場にはまだぜんぜん馴染んでません。誰も顔と名前が一致しません。今まで行ったいろんな仕事の中でも、最も馴染めてないと思います。黙々とやる仕事ですし、休憩時間にみんなで喋ゃべくる習慣も無いみたいなので、ぜんぜんダメですね。楽しくないです。

来週からは電話を取らされるらしいので、取り次ぎで人の名前を覚えるかも知れませんが、まぁ、あんまり面白くない職場なのは間違いないかもですね。もう何人も何人も人が入れ替わってるらしいです。昨日も2人女性が退職しました。そーゆートコみたいです。

強靭なメンタル

ときどき悲しくなって涙がポロポロ落ちることがある。今もそう。不安ってゆーか何てゆーか、胸がドキドキして死にたいと思う。将来が絶望的で夢も希望も無いんだから、そうなるのが当たり前のことなのかなーって思ったり。私みたいな所まで落ちれば、きっとこのぐらいは誰でもなるよ。

メンタルが強いから会社も行けるし、生きてるんだよ?

そう。私は強い。強靭だ。

パソコン不調

  • 2016/01/11 15:14
  • カテゴリー:日記

パソコンがすぐフリーズして困っていました。

このパソコンまだ買って半年も経ってないので、Windows8.1から10へのアップグレードが原因なのかなーなんて思いますが、ぜんぜんわかりませーん。ただただ困っていました。昨日もね、この日記書いてる時に固まったんですよ。マウスも効かないキーボードも効かない。どーしようもない状態です。しょうがないから画面の写真撮って、それを見ながら書き直そうと思ったんですが…。

書き始めたら、違う文になっちゃいましたね(笑)※昨日の日記参照

こうゆーことがわりと頻繁にあるもので、メーカーにメールで聞いてみました。どーしたら良いのかと。そしたらお答えは明快でした。「パソコンを初期化してください」。

えーーー!!ですよね(笑) 簡単におっしゃいますけど大変ですよ。

でもやりました。

昨夜初期化しまして、また必要なソフトをインストールしたりして、今まだ完全に元通りにはなっていません。これでまたフリーズしたらいったいどーしたらいいのか。人生悩みは尽きませんね…。

明日からのゆゆしき問題

  • 2016/01/11 14:49
  • カテゴリー:日記

明日からの食事をどーするか。これで今けっこう悩んでいます。

勤務時間が変だから…。

朝は普通に食べるとして、お昼は12時過ぎに家を出なければならず、ふつーならお昼ご飯を食べる時間に電車に乗ってることになります。11時ぐらいから身支度をしなければならないのに、いったいいつ昼食をとるのか、何を食べるのか。ゆゆしき問題です。

また帰宅は夜10時から11時になるので、夕方オフィースで何かを食べなければなりません。何を食べればいいのか。コンビニ弁当か。野菜はどーする?

本当にこーゆーの体に悪そうで嫌です。悩んでます。

私は病気持ちなので、体調が悪くなれば働けなくなり、助けてくれる人もいないので死ぬしかなくなります。でもせっかく有り付いた仕事だし、やらなければお金無くなって死ななきゃならないし。

そーです。なんとかやるしかないのです。

新しい職場のこと

  • 2016/01/10 16:30
  • カテゴリー:日記

昨日新しい会社に初めて出勤してみました。もちろん派遣社員としてですよ。非正規雇用。私はいつでも何でも非正規、偽物バッタ物です。

今度の会社はいわゆる制作、クリエイティブ系の職場です。私はそこの下働きみたいなもんですハイ。以前もソレ系の職場にいたことがあります。こんなブログやっているぐらいですから制作は好きです。普通の事務よりは向いていると思います。

トイレがですね…(いきなり 笑)

洋式なのは良かったですけどウォシュレットでも暖房便座でもありません。プラスチックの便座はカバーも無く、座ると死ぬほど冷たいです。つらい…。けっこう人がいるのにワンフロアに男女一つずつしかトイレが無いですし。まぁ私的に合格点を与えることはできませんこれは。

駅から遠いのも不合格です。一キロぐらい歩くんですよねー。会社の近くに地下鉄駅もあるのですが、それを使っていたら倍以上の交通費がかかってしまって、もったいないです。正規の雇用の方なら交通費も支給されるんですけど、私は非正規のしがないバッタちゃんです。交通費は自分のお時給の中から捻出しなければなりません。

あと勤務時間が昼から夜遅くまでです。これもなんだかねぇ…不合格なんですけど…。普通の人ならやりたがらない仕事だから派遣会社が私のトコに持ってきたわけです。非正規の中でも底辺の私は、そーゆー仕事をやらなければ生きていけません。だからしょーがないです。

それで、まだ一日働いただけですけど、会社側が私に合格点を出してくれるかどーかはわかりませんけどね。すぐクビってことも、いつものことです(笑)

まぁしばらく通ってみますよー。

お仕事決定ー!

  • 2016/01/07 13:08
  • カテゴリー:日記

昨年末で食品工場の半日バイト(派遣)が終わったのは、ここに書いてましたっけ? いや書いてないですね、今書いてないことを確認しました(笑) 終わったんですよバイト。珍しく「直雇用で1月からも働かないか」と声をかけてもらったりもして、クビにならず気持ち良く終わることができました。せっかくのお誘いでしたが直雇用はダメです。時給が850円に落ち、それで半日勤務ですからとても暮らしていけません。それにワタクシ本当は工場は嫌いです。

でもここはとてもいい工場でした。食品工場ってけっこうめんどくさい人間がいて嫌がらせされたりもよくあるんですが、ここはぜんぜんありませんでした。みんなまとも。ベテランパートさんも優しかった。また困ったら働かせてもらおーかな。

そしてお正月を無職で迎えたわけです。

また無職が長引けば借金が膨らんでいよいよ破産かと、生唾を飲むよーな気持ちで求職していたのですが、今回はあっけなく決まってしまい、今週末から出勤です。その仕事についてはまた書くかもしれません。

外交は難しい

  • 2016/01/02 01:32
  • カテゴリー:日記

ふと気付いたんですが、私と両親の関係って国と国の外交に似てるなって。父から強引に送り付けられた荷物を受け取るか拒絶するか私は考えます。完全に受け取りを拒否してしまえば父国はメンツを潰され戦争をしかけてくるかもしれません。でも私国は受け取りたくない。仮に受け取るとしてもやんわりと次からは要らないと伝えなければならない。

母国は父国の属国であり、また一方で私国につい最近まで経済協力をしてきたという立場にあります。母国は父国の言いなりですが、私国には経済協力をした実績を盾に大変強気な態度を取ります。

さてどーする?(笑)

外交ルートを通じて母国は私国に父国からの荷物を受け取るよーに迫ります。後ろにはもちろん父国の圧力。しかし母国からの経済協力は今後はほとんど見込めない。父国からの荷物の押し付けは私国の精神(経済)を圧迫し悪影響を与える。

そーゆーことを考えた末、昨日の日記のよーな結論に至ったわけですね。

うーんまさに外交。損得だけで動いてる。そこに愛情などはない。

波乱の幕開け⁉

  • 2016/01/01 13:15
  • カテゴリー:日記

2016年あけましておめでとうございます。

私は今日の元日、ぜんぜん普通にダラダラ過ごしています。起きたのは10時ぐらい。食べたのは納豆卵ごはん。テレビとツイッター、そしてパソコンでこんなことしたりして。

年末に父がまたわざとらしく米とみかんを段ボールに入れて送り付けてきまして、受け取るのが嫌な私は不在票が入った日から一週間ぐらい放置していました。そして大晦日にやっと受け取りまして、すぐに父にメールしました。要するにもう送ってこないでと・・。迷惑なんです。あの男は私が入院した時も自宅療養してる時も1円も助けてくれなかったし、心配もしてくれませんでした。口先で心配してると言いますが、本当はまったく心配してないし愛情もありません。犬なら騙されるかもしれませんが、人間の大人なら誰でも偽善だと気づきます。

忘れもしません。去年の夏ごろ、入院前にお金に困った私は助けを求めて実家に帰ったのです。でも父は自室に籠って出てきませんでした。お金のことを言われるのを察知し、それが嫌で怖くて出てこなかったんですね。もうほんとに、その時完全に思いました。このみっともない男とは縁を切ろうと。

そして昨夜の紅白歌合戦を見ている時間、母から「なんであんなバカみたいなメールをするのか。私はどうにかなりそうです」とお怒りメールが来ました。父はキチガイで、私のメールを受け取って激高とゆーか発狂したわけですね。もうほんとうんざりです。今年はあの男と縁を切るのが目標の一つです。

書初めしたいな。「毒親」とか「激おこ」とか力をこめて書きたい。

あわや

  • 2015/12/20 17:44
  • カテゴリー:日記

昨日通勤のため車で走ってたら、横道から突然車が出てきまして、おまけに出てきてすぐ停車しやがったのです=3 横断歩道で人を渡らせよーとしたみたいですが、後ろはぜんぜん気にしてなかったみたいです。私は急ブレーキをかけ、助手席のカバンは吹っ飛び、そのカバンがドリンクホルダーを直撃し、ドリンクホルダーはバラバラになりました。

どんな人よ? って見てみたらお爺さんみたいでした。じじぃ~~!!

もし私が止まれなかったら追突して、その歩行者まではねていたかもしれないんですよねー。ああ恐ろしい。

横断歩道手前で停止するのっていいことのようでもありますが、今回のように交通量少ないとこでは止まるより速やかに通過したほーが早いってこともありますし、それにだいたい後ろ見ましょうね。

でも私も遅刻しそーだったので飛ばしてたのも事実です。反省しました。

ちなみにドリンクホルダーはあとで組み立てたら元に戻ったので良かったです(笑)

いいねっ

今日はお休み。非リア充らしくお昼前まで寝てました。

月曜から土曜まで6連勤もしたら疲れますよねー。

ところでツイッターの「お気に入り」が「いいね」になってしまいましたね。なってしまいましたねってゆうか、実は私は「いいね」ならいいのにってずっと思ってました(笑) あこがれの「いいね」。フェイスブックでツイッターよりいいのは「いいね」だけだよ。

それでこんどから「いいね」をすることにしました。今まで付箋的にしか使ってなかったんですけど今度からしますよー(笑)

でもあれですね。「お気に入り」には何かいろんな意味も含まれますが「いいね」はいいことだけって感じがするのが難点ですかね。

本日、短文のコーナーに「本能がアホな人」を追加しています。スマホのメモに書いてあったんで、それをちょっといじって書きました。スマホにメモしたのは記憶になく、もしかしたらどっかからコピペしたものだったら大変ですけどね(笑)

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

復活
2022/04/29 12:45
木星と土星の大接近
2020/12/31 16:25
シュールスポット
2020/12/28 20:37
望遠鏡買ったよ
2020/12/08 15:05
労働してるよ
2020/11/30 21:58

新着コメント

Re:昨夜は小アジの唐揚げ
2020/10/14 from 権限がありません
Re:昨夜は小アジの唐揚げ
2020/10/14 from 権限がありません
Re:りんごの祟りか
2016/10/10 from 野菜
Re:新しいカテゴリー!
2016/02/09 from 野菜
Re:新しいカテゴリー!
2015/08/16 from 権限がありません

Feed