〖お互い様〗

私は世間で言うところの親不孝モノだと思う。否定はしない。

でも親は親であんな親だから、子の私もたいして幸せではないんじゃないかと思う。友達や知り合いには車や家を買ってもらったりする子もいた。それに「何かあったらすぐ帰ってきなさい。ここはいつまでもお前の家だから」なんて優しいこと言ってもらって部屋をそのままの状態で置いてあるという話も聞いたことがある。

そういう親を100点とするなら、うちの親は5点ぐらいだろう。財産は無いし優しくも無い。お前たちはお前たちで人(親)に迷惑かけないように勝手にやってくれ。顔を合わせばそう言うだけだ。

べつに私はいいんだそれで。でも「俺は子に恵まれなかった」とか「よその子はあんな立派になっている」とか言わないでほしい。私もヨソの優しい親がうらやましい。特に優しいお父さんには憧れている。お互い様だ。

子供の頃よくあったのは「お前と同い年の子はあんな立派な進学校へ行っている」と言われたり、「見てみ。あの子お前と同じぐらいやで」とテレビを指差されたりすることだった。私は「あんたと同い年の人は市長さんや3億円プレイヤーになってるよ」と言いたかったけど怒られるので言えなかった。

なんでそんなことに気付かないかなぁ。人は人それぞれなのに。

広い世界で、蛙の子が鮭になったり、ナマケモノの子が働きモノになることもたまにはあるのかもしれないけど、それほど期待できることではないということだ。